板橋産業連合会
  • 板橋産連の概要
    • 概要
    • アクセス
    • 会長あいさつ
    • 沿革
    • 入会のご案内
    • 労働保険事務組合
      • 労働保険事務組合のご案内
      • 組合からのお知らせ
  • 施設利用案内
    • 会館施設のご案内
    • 施設ご利用の手引き
    • 施設ご利用料金
  • 講習会・セミナー
    • IT関連セミナー
    • ビジネス英語講座
    • 経営支援セミナー
    • 救急救命講習
    • 安全衛生講習
    • ものづくり講座
    • その他行事
  • イベント
    • 定期健康診断
    • 次世代育成
    • 板橋産連軟式野球大会
      • 要旨・募集要項
      • 日程と結果
    • 板橋産連硬式テニス大会
      • 要旨・募集要項
      • 日程と結果
    • 板橋産連ボウリング大会
      • 要旨・募集要項
      • 日程と結果
    • 年間予定表
    • 役員会その他行事
  • 環境管理研究会
    • 概要
    • 会長あいさつ
    • 研修会・セミナー
      • アーカイブ
    • 工場・施設見学会
    • 環境管理ニュース
    • 沿革
  • お問い合わせ
  • Facebook
RSS

3/16開催 大改正「育児休業法」実務解説セミナーのご案内

経営セミナー   

板橋産連会員並びに一般企業の方を対象に経営セミナーを開催いたします。
 
テーマ:『大改正「育児休業法」実務解説セミナー』

講 師: ㈱ブレインコンサルティングオフィス
         社会保険労務士 北条 孝枝 氏

出産・育児による従業員の離職を防ぎ、希望に応じて男女とも仕事と育児を両立できることを目的に、2021年育児・介護休業法が大きく改正され、2022年4月より段階的に施行されます。

これにより、企業に育児休業を申し出しやすくするための雇用環境整備、妊娠・出産する予定を申し出た従業員への個別周知・意向確認の措置が義務づけられるほか、男性版産休ともいわれる出生時育児休業制度の創設、また、業務と育児休業の調整がしやすくなるよう、現行の育児休業の分割取得・夫婦交代ができるようになります。

法改正に対応するにあたっては、就業規則の改定から始まり、研修や相談窓口等の環境整備、複雑な制度内容や社会保険料の免除の条件、給付金の案内などを対象者に個別に周知し、意向の確認を行わなければならず、さらに、2022年10月以降は、出生時育児休業を含む育児休業について、回数や期日の管理が必要になってきます。

本セミナーでは人事・労務担当の皆様へ、育児介護休業法関連の法改正が実務へ与える影響と実務対応のポイントを解説いたします。   

日 時 令和4年3月16日(水) 午後2時〜5時
会 場 オンライン開催 ※コロナ感染症の状況により会場(少数)と同時開催する場合があります。
費 用 無料
定 員 会場:5名(抽選) オンライン:50名(先着順)
申 込

申込用紙(申込用紙はこちら)の申込記載欄の事項をご記入の上、FAX又はE-mailにてお申込みください。※E-mailでお申込みされる場合は件名に「経営セミナー申込」とご記入ください。

締 切 3月11日(金)迄(受講票は発行しておりません、定員を超えた場合はこちらからご連絡いたします)
備 考

オンライン受講でお申込みいただいた方に3月11日アクセス方法のご案内をEメールにてご案内しております。お申込みいただいた方でメール未着の場合はご連絡くださいますようお願いいたします。

 

« 2022/3/11開催 環境管理研究会第4回セミナー » 2022年3月 板橋産連3DCAD講座

↑

  • HOME
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • アクセス
  • お問い合わせ
Copyright ©2021 General Incorporated Association Itabashi Industry Federation, All Right Reserved.