
施設タイプ
3F 会議室

定 員 | 150名(机を使用する場合は120名) | |
規 模 | 188.41m²(冷暖房完備) | |
付帯設備 | 放送設備 | マイクロホン(2本) |
演壇 | 120cm×60cm | |
移動黒板 | 180cm×90cm | |
ホワイトボード | 180cm×90cm | |
机 | 45脚 | |
椅子 | 100脚 |
2F 和室

定 員 | 20名 |
規 模 | 14畳(冷暖房完備) |
付帯設備 | 和卓 |
座布団 |
ご利用料金
利用タイプ | 3F会議室 | |||
利用日 | 平日 | 土・日・祝日 | ||
利用目的 | 通常利用 | 物販等商行為 を伴う利用 |
通常利用 | 物販等商行為を 伴う利用 |
午前 9:00〜12:00 | 9,000円 + 税 | 10,800円 + 税 | 11,000円 + 税 | 13,200円 + 税 |
午後 12:30〜16:30 | 11,000円 + 税 | 13,200円 + 税 | 13,500円 + 税 | 16,200円 + 税 |
夜間 17:00〜21:00 | 13,000円 + 税 | 15,600円 + 税 | 16,000円 + 税 | 19,200円 + 税 |
全日 9:00〜21:00 | 27,000円 + 税 | 32,400円 + 税 | 33,000円 + 税 | 39,600円 + 税 |
利用タイプ | 2F和室 (※土・日・祝日の和室のみの貸出は行いません) | |||
利用日 | 平日 | 土・日・祝日 | ||
利用目的 | 通常利用 | 物販等商行為を 伴う利用 |
通常利用 | 物販等商行為を 伴う利用 |
午前 9:00〜12:00 | 4,000円 + 税 | 4,800円 + 税 | - | - |
午後 12:30〜16:30 | 5,000円 + 税 | 6,000円 + 税 | - | - |
夜間 17:00〜21:00 | 6,000円 + 税 | 7,200円 + 税 | - | - |
全日 9:00〜21:00 | 12,000円 + 税 | 14,400円 + 税 | - | - |
利用タイプ | 2F和室(3F会議室と同時利用) | |||
利用日 | 平日 | 土・日・祝日 | ||
利用目的 | 通常利用 | 物販等商行為を 伴う利用 |
通常利用 | 物販等商行為を 伴う利用 |
午前 9:00〜12:00 | 3,000円 + 税 | 3,600円 + 税 | 4,000円 + 税 | 4,800円 + 税 |
午後 12:30〜16:30 | 4,000円 + 税 | 4,800円 + 税 | 5,000円 + 税 | 6,000円 + 税 |
夜間 17:00〜21:00 | 5,000円 + 税 | 6,000円 + 税 | 6,000円 + 税 | 7,200円 + 税 |
全日 9:00〜21:00 | - | - | - | - |
*物品等の販売で使用する場合は2割増料金となります。*当会会員のご利用は2割引となります。
別途有料にてご利用可能な物
品 名 | 料 金 |
給湯セット(ポット、湯呑またはグラス20個) | 2,000円+税 |
湯呑またはグラスの追加(10個単位) | 1,000円+税 |
ビデオ(TVおよびビデオデッキ) | 1,500円+税 |
プロジェクター | 3,000円+税 |
ご利用の手引き
●仮申込について
ご利用予定月の6ヶ月前より受付いたします。電話又はメールにて空き状況をご確認のうえお申し込みください。
【お問合せ】Tel.03-3962-0131(受付時間:月曜〜金曜/9:00〜17:00[祝日を除く])
仮申込から10日以内に本申込を行ってください。仮申込は10日経過後自動的に失効します。
*お申し込みは先着順となります。
【お問合せ】Tel.03-3962-0131(受付時間:月曜〜金曜/9:00〜17:00[祝日を除く])
仮申込から10日以内に本申込を行ってください。仮申込は10日経過後自動的に失効します。
*お申し込みは先着順となります。
●本申込について
利用料金をお支払いのうえ、利用申込書をご提出いただきます。
ご利用希望日が土・日・祝日、または夜間利用にあたる場合、利用日の前の月の20日(20日が土日祝の場合は
その前の平日)までに本申込が必要です。
料 金:お振込または申込書とともにご持参ください。
申込書:事務所までご持参いただくか、郵送又はFAXにてお送り下さい。
*必ず事前の仮申込が必要です。
ご利用希望日が土・日・祝日、または夜間利用にあたる場合、利用日の前の月の20日(20日が土日祝の場合は
その前の平日)までに本申込が必要です。
料 金:お振込または申込書とともにご持参ください。
申込書:事務所までご持参いただくか、郵送又はFAXにてお送り下さい。
*必ず事前の仮申込が必要です。
●利用確認書について
本申込後、折り返し利用確認書を郵送いたします。
●ご利用当日について
利用確認書を2階事務局(土・日・祝日は2階管理人室)にご提出の後、利用開始を願います。
会場の準備は利用者でお願いします。使用後は元の状態に戻し、ゴミ等はお持ち帰り願います。
また機材等の持ち込みは必ず事前にご相談願います。
会場の準備は利用者でお願いします。使用後は元の状態に戻し、ゴミ等はお持ち帰り願います。
また機材等の持ち込みは必ず事前にご相談願います。
●キャンセル料について
本申込後(利用申込書ご提出)からキャンセル料が発生します、詳しくは利用申込書をご覧ください。
●ご利用上の注意事項について
・利用時間は設営・準備・撤収などの時間も含まれます。
・利用については公序良俗に反せず、また他人に迷惑にならない利用を遵守してください。
・お申込み内容と異なる活動を行っている場合は、ご利用を中断していただく場合がございます。
その際料金は返却いたしませんのでご注意ください。
・備品をご利用の際は、必ず元の場所にお戻しください。
・利用に際しゴミがでた場合は、原則お持ち帰りをお願いしております。
・参加者の待機場所を含めお申込頂きましたフロアのみのご利用でお願い致します。
・電気や空調の利用時には省エネルギーにご協力下さい。
・怪我等が発生した際や会館に救急車を呼ぶ際又は呼んだ後は、必ずすぐに2階事務局(土日祝は管理人)まで
ご連絡ください。
・利用については公序良俗に反せず、また他人に迷惑にならない利用を遵守してください。
・お申込み内容と異なる活動を行っている場合は、ご利用を中断していただく場合がございます。
その際料金は返却いたしませんのでご注意ください。
・備品をご利用の際は、必ず元の場所にお戻しください。
・利用に際しゴミがでた場合は、原則お持ち帰りをお願いしております。
・参加者の待機場所を含めお申込頂きましたフロアのみのご利用でお願い致します。
・電気や空調の利用時には省エネルギーにご協力下さい。
・怪我等が発生した際や会館に救急車を呼ぶ際又は呼んだ後は、必ずすぐに2階事務局(土日祝は管理人)まで
ご連絡ください。
●利用権の譲渡・転貸について
当会の承諾なく、利用の権利の全部または一部を第3者に転貸・譲渡することはできません。
●駐車場について
3階利用申込のお客様につきましては、以下のとおりの条件でご利用頂けます。
a.駐車場が空いている場合はご利用いただけます(2台駐車することはできません)
b.道路側は契約駐車場のため駐車できません。
c.大型車は駐車することはできません。
d.他の駐車場利用者の出入りの邪魔にならないように駐車して下さい。
e.盗難・事故等が発生しても責任は負いかねます。(当事者間での交渉をお願いいたします)
2階利用申込のお客様につきましては、会館側の駐車場が空いている場合のみご利用頂けます。
※上記c~eの注意事項に従ってご利用下さい。
a.駐車場が空いている場合はご利用いただけます(2台駐車することはできません)
b.道路側は契約駐車場のため駐車できません。
c.大型車は駐車することはできません。
d.他の駐車場利用者の出入りの邪魔にならないように駐車して下さい。
e.盗難・事故等が発生しても責任は負いかねます。(当事者間での交渉をお願いいたします)
2階利用申込のお客様につきましては、会館側の駐車場が空いている場合のみご利用頂けます。
※上記c~eの注意事項に従ってご利用下さい。
●免責・損害賠償について
・利用に伴う盗難・紛失および人的事故につきましては、当会では一切責任を負いかねますのでご了承ください。
・施設内の付帯設備等を破損・汚損・紛失し場合には、ご報告下さい。修繕実費相当の賠償をしていただきます。
・利用中に床や壁を汚した場合は利用者の責任において現状の回復をお願いいたします。
・施設内の付帯設備等を破損・汚損・紛失し場合には、ご報告下さい。修繕実費相当の賠償をしていただきます。
・利用中に床や壁を汚した場合は利用者の責任において現状の回復をお願いいたします。
●禁止行為について
以下の行為は禁止いたします。
・公序良俗に反する行為を行うこと。
・当会の事前申し込みなしに販売行為を行うこと。
・申込みの記載と異なる行為を行うこと。
・危険物の持ち込み(爆発物・発火性・悪臭のあるもの、著しい音響・振動を伴うもの)。
・当施設を含む建物や付帯設備を損傷および滅失する恐れがある行為を行うこと
・当会館及び他の利用者に迷惑を及ぼす恐れがある行為を行うこと。
・その他、当会が不適切と判断する行為を行うこと。
・公序良俗に反する行為を行うこと。
・当会の事前申し込みなしに販売行為を行うこと。
・申込みの記載と異なる行為を行うこと。
・危険物の持ち込み(爆発物・発火性・悪臭のあるもの、著しい音響・振動を伴うもの)。
・当施設を含む建物や付帯設備を損傷および滅失する恐れがある行為を行うこと
・当会館及び他の利用者に迷惑を及ぼす恐れがある行為を行うこと。
・その他、当会が不適切と判断する行為を行うこと。
●ご利用の制限について
以下の項目に該当すると当会が判断した場合、予約を受け付けず、また予約成立後であってもご利用をお断りする
ことがございますので予めご了承ください。また、このために生じた損害の賠償はいたしません。
・お申込の内容に偽りがあった場合または、お申込内容と異なる利用を行った場合。
・上記「禁止行為」および「注意事項」等、その他当会の注意に従わない場合。
・関係諸官庁から中止命令が出た場合。
・施設運営上、支障があると認められた場合。
・建物、付帯設備、備品の破損等の報告をせずに帰られた場合。
・過去に当施設をご利用の中で、次回以降のご利用をお断りした場合。
ことがございますので予めご了承ください。また、このために生じた損害の賠償はいたしません。
・お申込の内容に偽りがあった場合または、お申込内容と異なる利用を行った場合。
・上記「禁止行為」および「注意事項」等、その他当会の注意に従わない場合。
・関係諸官庁から中止命令が出た場合。
・施設運営上、支障があると認められた場合。
・建物、付帯設備、備品の破損等の報告をせずに帰られた場合。
・過去に当施設をご利用の中で、次回以降のご利用をお断りした場合。
ご利用の流れ

6ヶ月前より受け付け
例:8月31日に利用予定の場合、同年3月1日が受付開始になります。

料金および利用申込書を送る
本申込は仮申込から10日以内、ご利用希望日が土・日・祝日にあたる場合は
その前の月の20日(20日が土日祝の場合はその前の平日)までに行ってください。

利用確認書が届く
郵送にてお届けします。

ご利用時に利用確認書を提出
●会場で出たゴミは利用者がお持ち帰りください。
●盗難等の事故に関する責任は負いません。
●備品の破損・紛失等は実費にて弁償いただきます。
●準備・片付けはご利用時間内に行ってください。