
募集要項
環境管理研究会研修会
様々な講師を招いて環境に関連する法改正や時事問題を解説します。(年3回)
令和2年度 板橋環境管理研究会 第3回研修会
講演 第1部「省エネルギ対応セミナー」
第2部「化学物質等にかかる労働災害防止対策の在り方」
◇ 会場とオンラインのハイブリッド開催 ◇
講演 第1部「省エネルギ対応セミナー」
第2部「化学物質等にかかる労働災害防止対策の在り方」
◇ 会場とオンラインのハイブリッド開催 ◇
各事業所においては既に省エネ対策に取り組まれていることと思います。夏冬に使用量が増える空調、またコロナにおける換気について等省エネルギー対策を含めてご説明いただきます。
また監督署の担当官をお招きして化学物質等にかかる労働者の健康障害防止の必要性等についてご説明いただきます。
環境関係など担当部署の方をはじめ、経営者の皆さまにご活用いただくために多くのご参加をお待ちしております。
日 時 | 令和3年1月26日(火) 午後3時00分~5時00分まで |
会 場 | 板橋産連会館3階会議室(板橋区仲宿54番10号) |
費 用 | 無料 |
対 象 | 板橋環境管理研究会会員、板橋産業連合会会員、もしくは区内在住の方、在勤の方 定員: ・会場:10名 ・オンライン:25名(それぞれ申込順) 締切:1月20日(水)必着 |
講 師 | 東京都地球温暖化防止活動推進センター 技術専門員 池田 博義 氏 池袋労働基準監督署 担当官 |
申込方法 | 申込書をFAXもしくはE-mail(申込先:mail@itabashisanren.org)にてお送りください。 E-mailでお申込みの場合は申込書の記載欄をメールにご記入の上、必ず件名に環境研修会申込と入れてお送りください。 ※受講票は発行しておりません、人数を上回った場合こちらからご連絡させていただきます。 オンライン配信にお申込された方には、締切後にZoomのアクセス方法をEメールにてご案内させていただきます。 |